かながわ育ちのおいしい給食|かながわ産品学校給食デーヘルプデスク トップページ

トピックス


かながわ農産物市場別カレンダー

かながわ農産物出回りカレンダー

品目 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 最盛期の
出回り量
キャベツキャベツ 4 4 1 1 0 0 2 3 3 3 3 3 かなり多い
きゅうりきゅうり 3 4 4 2 1 2 4 2 1 0 0 2 ある
トマトトマト 3 4 4 3 0 0 0 1 1 0 0 1 ある
たまねぎたまねぎ 1 4 4 2 1 0 0 0 0 0 0 0 やや多い
こまつなこまつな 4 4 4 4 3 4 4 3 3 3 3 3 かなり多い
じゃがいもじゃがいも 0 1 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 ある
かぼちゃかぼちゃ 0 0 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 やや多い
とうがんとうがん 0 0 3 4 3 3 1 0 0 0 0 0 かなり多い
とうもろこしとうもろこし 0 0 2 4 0 0 0 0 0 0 0 0 あまりない
えだまめえだまめ 0 0 3 4 1 0 0 0 0 0 0 0 ある
なすなす 0 0 1 3 3 3 2 1 0 0 0 0 ある
さつまいもさつまいも 0 0 0 0 2 2 2 2 1 0 0 0 あまりない
さといもさといも 1 0 0 0 0 2 2 2 3 2 1 1 あまりない
ブロッコリーブロッコリー 0 0 0 0 0 0 1 4 4 2 2 1 やや多い
だいこんだいこん 3 2 1 0 0 0 1 3 4 4 4 4 かなり多い
ほうれんそうほうれんそう 3 1 0 0 0 0 1 3 3 4 4 3 かなり多い
長ねぎ<span>(泥ねぎ除く)</span>長ねぎ(泥ねぎ除く) 2 1 0 0 0 0 1 1 2 1 1 1 あまりない
はくさいはくさい 0 0 0 0 0 0 0 1 2 1 1 0 あまりない
キウイフルーツキウイフルーツ 4 2 0 0 0 0 0 0 0 1 1 3 ある
メロンメロン 0 0 1 4 0 0 0 0 0 0 0 0 ある
すいかすいか 0 0 1 4 3 1 0 0 0 0 0 0 かなり多い
なしなし 0 0 0 1 2 3 1 0 0 0 0 0 ある
かきかき 0 0 0 0 0 1 2 3 1 0 0 0 ある
みかんみかん 0 0 0 0 0 1 1 1 2 3 4 2 やや多い
いちごいちご 3 1 1 0 0 0 0 0 2 3 2 3 あまりない
凡例
  • 出回り時期や最盛期の出回り量は、農産物の生育状況や天候、市場によって変わってきます。
  • 食材の入手方法については、ヘルプデスクや各校納入業者様、市場等にご相談ください。
  • 食材カレンダーに載っていない県産食材(青果物以外もOK)についても、ヘルプデスクにご相談ください。

かながわ農産物紹介とおすすめ活用レシピ

キャベツ

キャベツ

県では、明治20年代に三浦半島で栽培がはじまりました。冬から春にかけては、寒さと乾燥で病害虫の発生が少ないことから、農薬を控えた栽培を行っています。年間では、横浜市→横須賀市→三浦市と産地をリレーしながら、晩秋から初夏までの長期にわたって生産しています。

主な産地…三浦市 横須賀市 横浜市

おすすめ活用レシピ

11月
小松菜としらすのサラダ
1月
ブロッコリーと豆のサラダ

きゅうり

きゅうり

新鮮であっさりした味わい、みずみずしい香りとパリッとした歯切れの良さが自慢です。湘南地域を中心に県内で多く栽培されています。

主な産地…平塚市 藤沢市 横浜市

おすすめ活用レシピ

9月
きゅうりの中華づけ

トマト

トマト

糖度の高い「桃太郎」などの完熟系品種を中心に栽培されています。生はもちろんのこと、加熱すると酸味や甘味などの旨味がより一層増します。

主な産地…横浜市 藤沢市 川崎市

おすすめ活用レシピ

6月
フランクフルトのトマトソース
7月
夏野菜たっぷりカレー

たまねぎ

たまねぎ

小田原市は、県内の約20%の生産量を誇り、下中地区を中心に栽培しています。下中地区では、近所の畜産農家の堆肥をふんだんに投入し、土作りにこだわったおいしいたまねぎを生産し、消費者に供給しています。また、苗の植え付けや収穫体験ができる「たまねぎのオーナー制度」も始めています。

主な産地…小田原市 平塚市 伊勢原市

おすすめ活用レシピ

7月
夏野菜たっぷりカレーかぼちゃのシチュー
11月
かまぼこと海老のチリソース

こまつな

こまつな

県では、新鮮な野菜として周年生産しています。生育が早く、害虫を寄せ付けないネットによる被覆栽培を行っているため、栽培時期によっては、ほとんど農薬を使わない栽培をしています。平成18年の生産量は全国3位でした。

主な産地…横浜市 平塚市 茅ヶ崎市

おすすめ活用レシピ

11月
小松菜としらすのサラダあったか里山鍋
1月
すいとんさつま汁

じゃがいも

じゃがいも

やや粉質でほくほくとした食感でポテトサラダなどにむく「男爵(だんしゃく)」や、粘質で舌触りがよく、煮くずれしにくいのでカレーなどにむく「メークイン」を中心に県内の広い地域で栽培されています。

主な産地…横浜市 相模原市 平塚市 藤沢市

おすすめ活用レシピ

7月
夏野菜たっぷりカレー
11月
かまぼこと海老のチリソース

かぼちゃ

かぼちゃ

三浦半島では、栗とサツマイモを合わせたような、甘みが強くほくほくとした食感の西洋かぼちゃ「みやこ」が栽培されています。砂糖控えめのお料理で、かぼちゃ本来の味を楽しんで下さい。

主な産地…三浦市 横須賀市

おすすめ活用レシピ

7月
夏野菜たっぷりカレーかぼちゃのシチュー

とうがん

とうがん

包丁を入れなければ冬までもつことから「冬瓜」という名前がついた夏野菜です。実の95%が水分で、スープや煮物、炒め物に適しています。

主な産地…三浦市 横須賀市

おすすめ活用レシピ

7月
とうがんのフルーツポンチ
10月
とうがんのスープ

とうもろこし

とうもろこし

鮮度の低下と共に甘みが低下するので、県ではもぎたての味をその日のうちに出荷する「朝どり」に取組んでいます。綾瀬、相模原で多く栽培されています。

主な産地…綾瀬市 相模原市

えだまめ

えだまめ

大豆のさやが緑色のうちに収穫して食べるものを枝豆と言っています。日本の各地に地大豆があるので、枝豆もそれだけ種類があります。神奈川県では津久井在来大豆が有名です。

主な産地…横浜市 川崎市

なす

なす

原産地はインド東部といわれ、神奈川県では明治初期に自給用に栽培されたのが始まりです。水分たっぷりの夏の野菜です。

主な産地…横浜市 藤沢市

おすすめ活用レシピ

7月
マーボーなす夏野菜たっぷりカレー

さつまいも

さつまいも

肉色が鮮やかな黄色で甘みが強く、ほくほくとした食感で人気の品種「ベニアズマ」が主に栽培されおり、横浜市など県内の広い地域で生産されています。収穫したてのものより、2週間ほど貯蔵したものの方が甘くなります。

主な産地…横浜市 相模原市 秦野市

おすすめ活用レシピ

11月
さつまいものスープ
1月
さつま汁

さといも

さといも

原産地はインド東部からマレー半島にかけての地域で、日本へは縄文中期頃に渡来し一説では稲作以前の主食といわれています。栽培には水が欠かせないので、水田跡地などを利用して、品質が良く市場で高い評価を受けているいもが生産されています。

主な産地…平塚市 横浜市 相模原市 藤沢市

おすすめ活用レシピ

11月
あったか里山鍋
12月
ほうとう
1月
けんちん汁

ブロッコリー

ブロッコリー

原産地は地中海東部地域ですが、栄養価が高いことや食生活の変化などにより昭和50年代に急速に栽培が広がりました。

主な産地…横浜市 藤沢市 川崎市

おすすめ活用レシピ

1月
ブロッコリーと豆のサラダ

だいこん

だいこん

生産の主流は青首大根ですが、大型の三浦大根やミニ大根、カラフルな大根などもあり、味や食べ方もバラエティに富んでいます。平成18年の生産量は全国5位で、県内全域で栽培されています。特に、一大産地として三浦半島は有名です。

主な産地…三浦市 横浜市 藤沢市 横須賀市

おすすめ活用レシピ

11月
あったか里山鍋
12月
ほうとう
1月
すいとんけんちん汁さつま汁

ほうれんそう

ほうれんそう

大消費地という立地条件を背景に、秋から春を中心にほぼ周年栽培しています。堆肥、有機質肥料を使用した土づくりにより、葉の色が濃く、みずみずしく、張りのある肉厚の品質の良いものが生産されています。

主な産地…横浜市 藤沢市 茅ヶ崎市

おすすめ活用レシピ

9月
ほうれん草としめじのソテー
12月
ほうとう

長ねぎ(泥ねぎ除く)

長ねぎ<span>(泥ねぎ除く)</span>

原産地は中国西部と言われ、日本では奈良時代から栽培が始まり、日本最古の歴史書「日本書紀」にも登場しています。関東では土をかぶせて白い部分を長くした「根深ねぎ(長ねぎ)」が多く栽培されています。神奈川県では、加熱すると芯がとろりとして柔らかく、甘みが出る「湘南一本」が平成19年に地場品種としてデビューしています。

主な産地…平塚市 横浜市 茅ヶ崎市

おすすめ活用レシピ

11月
あったか里山鍋
12月
ほうとう

はくさい

はくさい

原産地は中国北部で、漬物や鍋物など日本の食卓ではおなじみの野菜で、秋から冬に旬をむかえます。日本へは明治初期に入ってきましたが、栽培が全国に広まったのは明治後半からで、意外にも歴史の浅い野菜です。

主な産地…横浜市 相模原市

おすすめ活用レシピ

1月
けんちん汁

キウイフルーツ

キウイフルーツ

美しいエメラルドグリーンの果肉で、ビタミンを豊富に含み、糖度も高く、貯蔵耐久性にも優れています。県内では全国的にも圧倒的なシェアを占める「ヘイワード」が栽培されています。

主な産地…小田原市 南足柄市 山北町 秦野市

メロン

メロン

原産地はアフリカ大陸とする説が有力ですが、中近東、インド、中国ともいわれており、現在まで特定されていません。主産地である三浦半島では、昭和37年にノーネット系の「プリンスメロン」を導入したことをきっかけに栽培が始まり、その後ネット系メロンが導入され、現在も多くの種類のメロンが栽培されています。

主な産地…三浦市 横須賀市

すいか

すいか

原産地はアフリカです。シルクロードを通って中国、日本に来ました。西からきたウリということで「西瓜(すいか)」と呼ばれ、三浦半島で多く栽培されています。近年は、大玉すいか以外にも、家庭用に小玉や楕円形なども栽培されておりますが、やはり大きなすいかの方がおいしいそうです。

主な産地…三浦市 横須賀市

なし

なし

神奈川県のなし栽培の歴史は江戸時代(1650年代)からと古く、川崎市は赤なしの代表品種「長十郎」の発祥の地としても有名です。また、現在の主要品種である幸水、豊水などは、県の旧園芸試験場で育成された「菊水」から育成された品種で、現在のなし主要品種のルーツは神奈川県にあるといえます。

主な産地…横浜市 川崎市 伊勢原市 小田原市

かき

かき

神奈川県の柿は歴史的には極めて古く、味がよく豊産であったことからしだいに栽培が増加しました。甘柿である「富有」「次郎」が、県下の柿産地の主力品種となっていて、伊勢原市など県内の広い地域で多く栽培されています。

主な産地…伊勢原市 横浜市 小田原市

みかん

みかん

神奈川県は、みかんの産地としては北限に近く、甘みと酸味のバランスがよく、昔懐かしい味の濃いみかんが作られています。品種は「大津4号」「青島みかん」が中心です。西湘・足柄・湘南地域で多く栽培されています。

主な産地…小田原市 湯河原市 南足柄市

おすすめ活用レシピ

7月
とうがんのフルーツポンチ

いちご

いちご

「とちおとめ」「さちのか」「章姫(あきひめ)」を中心に県内全域で栽培されています。そのまま食べるものなので、農薬使用方法など栽培に気を遣っています。

主な産地…海老名市 平塚市 秦野市 横須賀

MENU