ここでは、これまでにかながわ産の食材を給食に取り入れるために、実際にヘルプデスクで行ってきたアドバイスや食材調達支援、お問合せの内容を紹介しています。
なかには、「予約をしていたが県産のものは天候不順の影響で量が確保できず、他県産に変更せざるを得なかった」といったケースもありますが、ここに事例のないものにもどんどん対応していきますので、ご相談ください。
まずはヘルプデスクにご相談ください。各市町村、学校、調理場の規模や地域に合った個別の調達のお手伝いをします。
1. A市教育委員会給食担当者さんからのお問合せ
「市内全学校での統一献立(3地区に分けて実施)で『かながわ産品学校給食デー』を実施したい。
平成20年7月~平成21年3月までの献立予定表を送付するので、県内産で使える食材を教えてほしい」
2. B市立小学校栄養士さんからのお問合せ
「情報紙『季節のおすすめかながわ産品♪第1号』で紹介されていた県産のとうがんを自校献立で使いたい。どうすれば手に入れられるか」
3. 県立C養護学校栄養士さんからのお問合せ
「七夕の行事食で使用できる県産食材を教えてほしい。」
ヘルプデスクにご相談ください。県農業振興課と連携して適当な生産・流通の講師の派遣・あっせんをします。また、生産・流通現場の見学施設の紹介など、関連学習のサポートをします。
1. E小学校教育研究会栄養部会担当者さんからのお問合せ
「神奈川のキウイフルーツの生産・出荷の現場を視察したい。県産キウイは給食でも使っており、子どもたちへの食育の教材にもなるので勉強したい。」
2. F市立小学校栄養士さんからのお問合せ
「農家の方から有機農法や野菜づくりへの思いのお話を聞くという生活科の授業がある。今までお願いしていた方が都合でできなくなり、話をして下さる農家の方を探しているので紹介してほしい。」
3. 全国学校栄養士協議会 神奈川県支部からのお問合せ
「調理講習会で、神奈川県の水産物や水産業のあらまし、神奈川の魚を使った料理について学びたい。」
1. G市教育委員会栄養士さんからのお問合せ
「神奈川県産のこんにゃく芋を使ったこんにゃくがある。『神奈川県でこんなものもとれるんだ』という発見や知識を持ってもらうためにも、保護者や子どもたちにもっと知らせたい。」