おすすめレシピ集

11月

桑の葉蒸しパン

県内産材料(一人分)分量(g)備考
ホットケーキ用小麦粉25
牛乳(調理用)25
桑の葉茶(パウダー)0.3茶葉の場合はミキサーにかけてパウダー状にする
ホールコーン缶詰3

下準備

  • ホットケーキ粉の一部と桑の葉茶を合わせてふるっておく。

作り方

①合わせてふるっておいたホットケーキ粉と桑の葉茶に、残りの粉を全て合わせる。

②1に牛乳を入れ、よく混ぜ合わせて生地を作る。

③アルミカップに均等に入れ、コーンをトッピングする。

④15~20分蒸気で蒸す。

※コーンは生地に混ぜ込んでも良い

桑の葉蒸しパン

しらすちらし寿司

県内産材料(一人分)分量(g)備考
56A
6A
砂糖2.8A
0.28A
しらす干し20
にんじん9千切り
干し椎茸0.6千切り
砂糖0.8B
しょうゆ0.3B
0.8B
0.08
さやえんどう3.6
ごま1.2

作り方

①Aで酢飯を作る

②3%の塩水(分量外)を加熱して、しらす干しを茹でて冷まし、酢飯に混ぜる。

③にんじんと干し椎茸をBで煮て、酢飯に混ぜる。

④さやえんどうを塩茹でしてせん切りし、ごまと一緒に酢飯に混ぜる。

しらすちらし寿司

さつまいものスープ

県内産材料(一人分)分量(g)備考
玉ねぎ25スライス
冷凍裏ごしさつまいも30
さつまいも30小さめのいちょう切り
バター3 A
小麦粉3 A
牛乳50
0.2
生クリーム2
スープの素1
0.6
こしょう0.02

作り方

①Aでルウを作る。

②油で玉ねぎを炒め、よく炒まったら塩・こしょうを加える。

③水(約100cc)とさつまいもを入れて煮る。いもは原型を残す。

④スープの素を入れる。

⑤裏ごしさつまいもを入れて煮る。

⑥ルウと牛乳を入れて煮る。

⑦仕上げに生クリームを入れて温度を上げる。

秋の香りごはん

県内産材料(一人分)分量(g)備考
精白米65g
水分81.3g
大和いも10gいちょう切り
里いも10gいちょう切り
生しいたけ5g千切り
人参10gいちょう切り
ごぼう5gささがき
油揚げ3g
うすくち醤油3gA
濃いくち醤油1gA
0.3gA
0.5gA

下準備

  • 大和いもは、さっとボイルしてぬめりを取る。
  • 油揚げは、油抜きしたあと短冊切りにする。

作り方

①米は洗って浸漬し、水切りする。

②生しいたけ、人参、ごぼう、油揚げをAの調味料で煮る。

③①の米に規定の水分(煮汁+水)をいれ、②の具と大和いも、里いもを加えて炊く。

小松菜としらすのサラダ

県内産材料(一人分)分量(g)備考
しらす干し5g
小松菜30g
きゃべつ15g
砂糖0.5gA
しょうゆ1.5gA
ごま油0.5gA
サラダ油1gA
1.5gA
0.1gA
白ごま0.1gA

作り方

①小松菜は茹でて水にさらし、2cmに切る。

②きゃべつは1cmに切り、茹でる。

③しらす干しは蒸す。

④Aを煮立てた中に①の小松菜を入れ、温度が上がったら②のきゃべつと③のしらすを入れて和える。

⑤冷却する。

かまぼこと海老のチリソース

県内産材料(一人分)分量(g)備考
かまぼこ40厚めのいちょう切り
むき海老40
0.3 A
0.1A
でんぷん8
じゃがいも30厚めのいちょう切り
玉ねぎ30みじん切り
にんにく0.4みじん切り
トマトケチャップ10
トマトピューレ7
ウスターソース12
上白砂糖4
豆板醤0.3
0.1
ごま油1

下準備

  • むき海老は、Aの酒と塩で下味をつけておく。

作り方

①かまぼこはボイルしておく

②じゃがいもを素揚げする。

③むき海老にでんぷんを付けて揚げる。

④ごま油でにんにく、玉ねぎをよく炒める。

⑤トマトピューレ、トマトケチャップ、ウスターソース、砂糖、豆板醤、塩を入れソースを作り、かまぼこ、じゃがいもとむき海老を入れからませる。

わかさぎのフライ

県内産材料(一人分)分量(g)備考
わかさぎ30
0.2
胡椒0.01
薄力粉5
鶏卵2
パン粉10
菜種油5
中濃ソース3
みりん1

作り方

①わかさぎは水分を良く取り、塩、胡椒で下味をつける。

②溶き卵と薄力粉で衣を作り、わかさぎを入れ、パン粉を付けて油で揚げる。

③中濃ソースとみりんを合わせて加熱してソースを作り、揚げたわかさぎにかける。

あったか里山鍋

県内産材料(一人分)分量(g)備考
鶏ひき肉20A
古根しょうが0.3A
すりおろす
0.5A
醤油0.8A
でん粉0.5A
長ねぎ3A
みじん切り
鶏卵0.5A
里芋20いちょう切り
大根10いちょう切り
人参10いちょう切り
生椎茸5千切り
しらたき15
小松菜8茹でて2cmに切る
長ねぎ10厚めの斜め切り
焼き豆腐15厚切り
昆布0.1
0.4
醤油3
1
かつお厚削り節1

作り方

①Aの鶏団子のタネをよくこねておく。

②出し汁を作り、Aを団子状に丸めて入れる。

③野菜の硬いものから入れる。

④柔らかくなったら酒、塩、醤油で味を調える。

めかじきと大豆の味噌がらめ

県内産材料(一人分)分量(g)備考
揚げ油
水煮大豆20
でん粉(片栗粉)3.6
めかじき(冷凍)402×2×2cm角切り
しょうが0.5
醤油1.8
でん粉7.2
5A
赤味噌5A
砂糖2A
みりん1A

作り方

①大豆をでん粉①をつけて揚げる。

②めかじきにしょうがと醤油で下味をつけ、でん粉②をつけて揚げる。

③Aのたれの材料を煮立たせ、大豆とめかじきを加えてあえる。

MENU